健康長寿を満喫するための5つの習慣

健康長寿を満喫するための5つの習慣 漢方

人間は習慣によって作られると言われています。
病気も健康も人生も、すべて習慣から出来ています。
この習慣を味方につけることが、健康に人生を楽しむことに直結します。

健康長寿を満喫するための5つの習慣 

今日は医療・環境ジャーナリストの船瀬俊介さんが紹介する
「健康長寿を満喫するための5つの習慣」を紹介したいと思います。

①少食 ②笑い ③感謝 ④長息 ⑤筋トレ

これら5つの方法は、お金がかからず誰でも楽しく出来て効果抜群です。

①少食

「腹7分目で医者いらず」などとよく言いますが、現代は食べ過ぎで体調を崩している方が、とても多いんです。
ここで、少食の出番です。 
薬局に来られる方の中で、夕食を少なくするだけで体調やお肌が良くなる方もおられますよ。

断食(ファスティング)もオススメで、日々の体調管理にとても役立ちます。
僕は酵素ドリンクを飲みながら行う、酵素断食(ファスティング)をときどき行っていますが、
旅行や飲み会が続いた時などは、胃腸を休めて、体調を回復させます。

酵素断食はアスリートやモデルの方もよくされていますね。
ちなみに、フランスでは断食のことを「メスのいらない手術」と表現しています。

②笑い

中国には、「一怒一老、一笑一若」という言葉があります。
ひとつ笑うとひとつ若返り、ひとつ怒るとひとつ年をとるという意味です。
これが現在、科学的に証明されるようになってきました。
本当に笑うほど若返り、怒るほど年をとるそうです。

また、笑うことで、免疫細胞のNK細胞は6倍も増えます。
楽しく健康になって、一石二鳥ですね。

③感謝

ありがとうは万病を癒す魔法の言葉です。
感謝の心と健康のメカニズムも最新の脳科学で明らかになって来ました。

④長息

「心臓ちょっと止めてみて!」は出来ませんが、 「呼吸ちょっと止めてみて!」は出来ますよね。
そうなんです。 呼吸(肺の働き)はコントロールすることが出来ます。
深呼吸を通して、副交感神経が活性化し、血流が促進され、心身に良い影響を与えます。

万病は低酸素、低血流から発症するとも言われています。
長く息を吐くことで、心身を整えましょう。
やり方は鼻から吸って、口から息を深く、ゆっくり吐きましょう。

吐くときは、イライラ、不安、焦り、出来ないなどのマイナスなものを吐き出すように、イメージして口をすぼめてゆっくり吐きましょう。
吸うときは、鼻呼吸で、希望、勇気、安心、出来るなどプラスなものを吸い込むイメージで吸い込みましょう。

⑤筋トレ

病気や老化の大きな原因のひとつに筋肉の衰えがあります。
筋肉を鍛え、増強することで若返り、アンチエイジングの効果があります。

 

いかがでしたか?
ゆるくご自身のペースで続けてみてくださいね〜。

歳森 和明 / 薬剤師 - 国際中医専門員A級

薬剤師、国際中医師、笑顔セミナー認定講師。漢方薬局三代目。おだやかで大人しく見られがちですが、サーフィン、ダイビング、トライアスロンなど身体を動かすことや、食べ歩き・旅行が大好きなアクティブ人間です。SNS(Twitter、Facebook)で漢方や健康情報、勉強会情報を随時発信しています。