◆2016年6月号 |
血を増やして、不調とサヨナラしましょう! 健康でいるために、血を増やすこと(造血)は、とても大切です! 血流とも関係していますが、特に血は女性にとって大切な要素です。 ここで紹介する「腎」とは、肝臓だけでなく、生殖器や副腎などのホルモン系を含むと まず、血液が作られるしくみですが、血液(赤血球)は骨髄の中にある細胞が、 腎臓の働きが悪くなると、このホルモンが出てこなくなってしまうため、 つまり、毎日腎臓が元気に働いてくれることが血を作ることと深く関係しています。 この腎(腎臓)の働きを良くするためのおすすめ方法は2つ! ①
夜23時までに寝ることと②身体を冷やさない(冷たいものを控える)ことです。 血を増やすために大事なもう一つの臓器である脾(胃腸)。 元気にするおすすめ方法が2つあります。 ①
夕食断食と②食物繊維を摂ることです 断食で空腹の時間を作ると、胃腸を休ませ、元気にするので、 血液の原料もここから入ってきます。 食事の量、とくに夕食を減らすことが、胃腸の回復のためには効果的です。 まずは一週間の夕食断食にチャレンジしてみませんか? 夕食はバランスが良いことが多いので作った夕食は次の日の朝や昼に食べてくれたのいいですよ!
果実酵素とはどんなものかというと、酵素ジュースに果物を漬けたものです。
原料になる酵素ジュースは北海道でかなりこだわって作られた酵素ジュースを使用しています。
酵素は原料自体が高いので、酵素以外のもので、水増しされている商品も多く、
この果物を漬けた酵素ジュースを水で3~5倍に薄めて、毎日飲んでいます。
作り方はとても簡単で、果物をよく洗い、切って保存用の瓶に入れて、
果物によってはもっと早く出来ます。
はじめて作った果物酵素はレモンを入れて作ってみました。
けっこう腹持ちもいいので、痩せたい方は、食前に、
先日、試飲して頂いたお客様で酵素ジュースを飲んだ瞬間、
苺、きんかん、柚子など季節に合わせて旬の果物を漬けると楽しく、
店頭に来られる方は、試飲出来ますので、お気軽におっしゃって下さいね! |
